おすすめ遊び④ ユニット折り紙
お久しぶりに
おすすめ遊びをふたつご紹介🌼
どちらも息子が最近ハマっていて
一緒に本気でやって楽しんでいます😊
ひとつは、『ユニットおりがみ』
多面体や球体と呼ばれることも
面の数やかたちはさまざまで
組み合わせ方で見え方も変わります✨
でもすべて同じかたちのパーツを
12個〜90個くらい組み合わせるだけ!
こちらは4個と12個のもの
ひとつひとつのパーツは
簡単な折り方なので
小学生や、幼児でも👌
折り紙の色や柄を変えたり
千代紙なども使っても可愛いですね
ポイントは、パーツを丁寧に
綺麗におること!
組み上げるのは、少しコツがいるので
慣れないとかなりストレスが💦
でも上手く組み上がって
綺麗な球体になると感動!!
大人が手伝ってあげてもいいです🌸
そんな…手伝う暇なんてない💦
という方には、こちら
スクラッチアートシート✨
100均にて4枚セット
削りペン付きで売っています
下絵がすでに描いてあるので
その線に沿って削っていくだけ♪
削った部分だけ
綺麗な絵が浮かび上がります✨
小さな子でも簡単に削れて
色も綺麗💕
削る範囲によって、出てくる色味が
変わるので、個性が出て面白いです
これから春休み、遊びの
レパートリーにも使えそうです😆
0コメント