子育てお悩み相談① 離乳食食べてくれません💦

こんにちは🌼
認定産後ドゥーラのたかやまです


今回は、ドゥーラとして活動するなかでたくさん頂く
子育て周りのお悩みをご紹介します💡



今回は、離乳食のお悩み 



昨年、退院日から伺って
年末にサポートを卒業した
ママからのヘルプ✉️

『離乳食をはじめたのですが、

全く食べてくれません〜💦

全部べーしてしまいます😭💦💦』


4ヶ月を過ぎて
離乳食をはじめたものの
赤ちゃんが食べてくれなくて
びっくり💦されたご様子



一般的に、離乳食をスタートする
月齢の目安はありますが

それはあくまでも目安です


離乳食をはじめるには
赤ちゃんのタイミング
身体の準備
環境の準備
お食事の内容など

その子その子によって
成長過程やスピードも違うため

一人ひとりをじっくり観察して
その子のペースに合わせた
やり方を考えたいですね


こちらのママにも
赤ちゃんのお食事の様子を
詳しくお聞きして

いろいろとアプローチ方法を
お伝えして数日後…

「はじめて食べてくれました!!✨」😂という嬉しいご一報


焦らず一歩ずつ

進んでいきましょう🌱



離乳食については
大人のドゥーラご飯と一緒に
さくっとお作りできます


味付け前に取り分けたり
つぶしてペースト状にしたり


アレルギーに注意しつつ
成長段階に合わせた食材を
美味しくもぐもぐできるように✨

ご家族と一緒に
美味しく食べることを
楽しんで頂けたら🌼

産後ドゥーラ たかやま

産後ドゥーラとして活動しています 高山恭子(たかやまきょうこ)です 都内の多摩地域(小金井市、府中市、三鷹市、武蔵野市、小平市、国立市、調布市、立川市など)や23区、神奈川県を中心に活動しています 産前産後のママやご家族 赤ちゃんの生活を、こころをこめて サポートさせていただきます 一般社団法人ドゥーラ協会認定  産後ドゥーラ ドゥーラ保険 加入済