息子、寝起きのひと言

こんにちは

認定産後ドゥーラのたかやまです☀️


今朝、起きてきた息子が
発したひと言目は

「みのがこい、覚えたよ!!」


…みの

…はて?



ようやく将棋の戦術

『美濃囲い』だと気づきました😅


さては、寝る直前まで
将棋本を読んでたな💦


『矢倉』『居飛車』『穴熊』

将棋の指し方には
味のある名前が多いです

息子が幼稚園の頃
基本の指し方を教えて早数年

たまにやったりやらなかったり

でも最近では、気を抜くと
負けることも増えてきました💦


藤井聡太くんのようにはいきませんが

じっくり子どもと向き合う時間は
なかなかいいものです


将棋やカードゲーム、トランプ
野球やゲームなど

息子はルールが
明確な遊びを好みます

友だちや相手と一緒に
何かやったり
勝負をしたり


一方、長女は
無から有を生み出すことが大得意✨

何もないところから
自分で遊びのイメージを膨らませます

遊具ひとつない、原っぱと地面と小川
それだけで嬉々として遊び回ります

葉っぱやどんぐり、虫や穴、
川の水や土や石ころまで

あらゆるものを使って
自由に遊びます

でも逆に、ルールを決められている
ものはちょっと苦手😱


男子脳、女子脳というより

子ども1人ひとりが持つ個性

それをじっくり観察して

大人も一緒に遊び倒すと

何気ない日常がとても楽しくなります



ちなみに、この将棋の板と駒は
私が父と指していたもの

息子娘が同じ将棋を使うのは
とても不思議な気持ちです


ルールを覚えるまでは
少し時間がかかるかもしれませんが

一度覚えてしまえば、将棋は
どんな歳上の人とでも遊べます✨


漢字に抵抗がある子でしたら
優しい動物将棋もあります


子どもと遊ぶ

大人も遊ぶ

たまには時間を忘れて

ぜひお気に入りで

遊んでみてください☘





産後ドゥーラ たかやま

産後ドゥーラとして活動しています 高山恭子(たかやまきょうこ)です 都内の多摩地域(小金井市、府中市、三鷹市、武蔵野市、小平市、国立市、調布市、立川市など)や23区、神奈川県を中心に活動しています 産前産後のママやご家族 赤ちゃんの生活を、こころをこめて サポートさせていただきます 一般社団法人ドゥーラ協会認定  産後ドゥーラ ドゥーラ保険 加入済